こんばんは!玲です^ ^
WP(ワードプレス)って、
ちょくちょくバージョンアップが行われていますが
更新はどうされていますか?
玲は、その都度行っていたのですが
「4.0.0」に更新した時に、困った事になっていました(汗;
WP4.0.0で起きた不具合
玲は、普段、文字装飾などで良く使うタグを
ボタンにして登録しています。
ボタンは、新規投稿追加画面の
記事を記入するフィールドの上にあるこれです。
↓ ↓ ↓
このボタン、ワンクリックでタグを挿入できるので、
とっても便利な代物なんです。
でも、4.0.0に更新した後から、ボタンを利用すると
クリック後に、カーソルが一番上に戻ってしまう
という不具合が起きていました。
ボタンを使うと、いちいち一番上に戻るので
逆に使い勝手が悪くなり、最近の数記事は、タグを手打ちしていたんです。
これも、かなり手間でしたが、
上にいって、また戻ってきてを繰り返す事の方がストレスで、
手打ちの方が、まだ楽に思えたくらいですwww
WP4.0.1で不具合解消!
数日前から、NEWバージョンが出ていたのは知っていたのですが
今日(11/24)になって、おっかなびっくり更新しました。
どう転んでも、今以上の不具合はないだろう。
と、半ば開き直りでの更新でした。
が・・・
更新後に、記事作成画面に入り
適当に文字を入れて、ボタンを試したところ
最上部に戻る症状が解消されているじゃないですか!!
今は、元の快適な状態で、この記事を書いています^ ^
もし、あなたが、これまでの玲と同じような症状でお悩みでしたら
サクッと更新しちゃってください♪
これまでのストレスから解消されますよ^ ^
最後に・・・
これは、私の友達からのアドバイスなのですが、
バージョンアップで「×.0.0」というのは
不具合が起こる可能性が高いので、
次のバージョンを待って更新したほうがいい。
ということです。
作業環境は、快適なのがいいですね^ ^
こんばんは、秋山です。
さきほどはブログへのご訪問ありがとうございました。
玲さんも不具合に困られていたのですね。
私も困っていました。
よく使う機能なだけに面倒でしたね(^_^;)
現在は解消されているの大丈夫ですが、
ちょっとバージョンアップに嫌な印象ができてしまいました(笑)
応援完了です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
秋山さん
こんばんは、玲です^ ^
ご訪問、ありがとうございます!
本当に・・・困りもんでした(汗;
これまで、何ということが無かっただけに
私も、バージョンアップに対しての不信感ができてしまったのは
いうまでもありません。
こちらこそ、よろしくお願いいたします☆
玲さん
はじめまして。三輪と申します。
人気ブログランキングからお邪魔しました。
バージョンアップして不具合でる事もあるんですね。最新版で不具合治ってよかったです。
僕も気をつけます。
応援クリックさせて頂きました。
三輪さん
はじめまして、玲です^ ^
ご訪問、ありがとうございます。
今回の不具合は、困りもんでしたので
治ってくれて、スッキリしました!
これからは、もっと慎重になりたいと思っています^ ^;
はじめまして,颯太と申します。
ブログへの訪問ありがとうございました。
バージョンが大きく上がる時は
バグが出やすいですよね。
僕もプラグインで
苦労したことがありました^^;
情報ありがとうございます。
応援させていただきます。
颯太さん
こんにちは、玲です^ ^
こちらこそ、
ご訪問いただきありがとうございます!
なんだかもう、
安易に更新をかけるのがおっかなくなりました。
でも、躓くと、それなりに覚える事があるので
悪い事ばかりではないかな?!
と、前向きに考えています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
玲さん、はじめまして。
ともゆうと申します。
私は不具合が出たことはないんですけど、
4.0.0で更新していて、
玲さんと同じ話を他の方の話で知って、
すぐ4.0.1にバージョンアップしました。
次回更新する時は、最後が0.1になってから
更新していこうと思います。
この話知らない人にとっては
かなりタメになりますね!
また寄らせてもらいます(^^)/
☆応援ぽち☆
ともゆうさん
こんにちは。
初めまして、玲です^ ^
わたしが、WPの更新で不具合が出たのは
今回が初めてなんです。
ただ、同じような症状が出たという話を聞いていたのと
たまたま友達が、こういう話しを教えてくれたので
みんなの参考になればと思い、記事にしたところでした。
今後とも、よろしくお願い致します。
玲さん、初めまして!
ブログランキングからお邪魔しましたパゴットです。
WordPressですが、私は更新することによって不具合が
起こることを恐れて導入以来一度も更新していません(汗)
でも、今回の記事を読ませていただいて更新しなければ!
と思いました。
参考にさせていただきます^^
応援ポチっ!!
パゴットさん
こんにちは、玲です^ ^
ブログへのご訪問、ありがとうございます。
WP…更新しないまま
という方も、結構いらっしゃるようですが
何かしら、改善が進んでいるので
折を見て、更新したほうがいいというのが
個人的な意見です。
「×.0.0」と、先日コメントでいただいた
「1の位が変わるとき」に注意をすれば
不具合も防ぐ事ができるかと思います。
これを気に、よろしくお願いいたします。
玲さんいつもお世話になっております。
バージョンアップの不具合って多いですよね。
「改善したのにこれじゃ改悪じゃん!」と
突っ込みたくなります。
知り合いからのアドバイスで1の位の数字が
増える際は1か月待ってからやるように
アドバイスをいただきました。
ワードプレスはカスタマイズが優れる反面、
ここが弱点ですよね。
応援させていただきます♪
アードネスさん
こんばんは^ ^
突っ込みを入れたくなる気持ち
よーく解ります!
1の位が変わるバージョンアップは要注意!
了解しました。
こちらも、頭に詰め込んでおきます。
情報、ありがとうございます☆
玲さん
こんばんは!TATUです。
私は更新はまだです。
そのような状態になるんですね。
私は気づいていないだけか?(笑)
ささっと更新します。
また遊びに来ますね。
TATU
TATUさん
こんにちは、玲です^ ^
これは推測なのですが・・・
使用しているテーマによって、
症状がでたり出なかったりが違うようなんです。
私のとは別のテーマを利用している人は、
カーソルが最下部に動いたって話していました。
いずれ、今回の更新で解消したので
ほっと一息!って感じです^ ^
玲さん!!
こんばんは^^ ニコラスです!
WPバージョンアップされたんですね!
私もバージョンアップしたいのですが、
何か怖くて出来ていないんですー。。。
ただ、やらなければいけないなと
改めて思いました^^;
応援ポチさせて頂いております!!
今後とも宜しくお願い致します^^
ニコラスさん
こんにちは、玲です^ ^
あら?びびってますか???www
今回のは、大丈夫なので
心置きなく、更新しちゃってくださいませ。
このブログで、実験済みですから^ ^
いつも、応援ありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願い致します。
玲さん こんにちは^^
いつもお世話になっております。 武田です。
テクニカルな事に疎い私は
WPのバージョンアップに消極的で
まだ3.9のままです。
そのうち実行しようと思います
ともあれ、煩わしい不具合が解消されて良かったですね^^
応援していきます。
武田さん
こんにちは、玲です^ ^
WPの更新は、
ご自分のタイミングでされるといいと思います。
アドセンスで利用している方は
わたしもまだ3.9.3のままだったりしていますwww
でも、本当に、サクサク動くって快適♪って
改めて実感しています。
いつも、応援ありがとうございます!
玲さん こんにちは!
私も今、WPを使っているのですが、
それほど詳しくないので不具合が出たら焦ってしまいます。
こういう情報は参考になるので助かります。
ありがとうございます。
応援押して帰ります。
夢丸さん
こんにちは、玲です^ ^
わたしも、焦りますよーっ!!
今回の事も、最初は「なんじゃこりゃ???」でしたから(笑)
たまたま、参加しているフォーラムで
同じ症状が出ているという書き込みを発見したことで
WPの更新が原因だと判明したという流れでした。
今回の記事が参考になったようで、良かったです^ ^
これを機に、よろしくお願い致します☆
玲さん
こんばんは、サトルです^^
バージョンアップってドキドキしますよね。
僕もページ全体が崩れたことありました。
今では必ずバックアップを取ってから
するようにしています。
また訪問させて頂きます。
応援させてもらってます(*^_^*)
サトルさん
こんにちは、玲です^ ^
ページ全体が崩れたことがあるんですか?!
これは、事件です(汗;
自分だったら、きっとしばらく固まっている事でしょうw
バックアップも、必須ですね!
PCのバックアップは取っていても、
WPは取っていないという場合は、
ぜひに!!と思います♪
訪問&応援、ありがとうございました☆
玲さん
こんばんわ、ロンドです。
記事読ませてもらいました。
WPの更新は、いつもすぐに更新していましたが、
不具合が発生することもあったんですね・・・。
いままであんまり気にしていなかったのですが、
「x.0.0」のバージョンだった場合は、
特に注意するようにしてみます!
応援完了です^^
ロンドさん
こんにちは、玲です^ ^
WPの更新で、不具合が発生したのは
今回が初めてでしたが・・・
こういうことがあるんだなって、勉強になりました。
通知に促されるままに更新するのは
もうやめよう!と、思っています。
いつも応援ありがとうございます^ ^
はじめまして
TAKUと申します。
私も玲さんと全く同じで
WPの装飾タグのエラーに
困り果てていた一人です。
先ほど、早速更新してみると
きれいにエラーもなくなり
ストレスも解消です^^
ドンピシャのお役立ち記事を
ありがとうございました!
おかげでスッキリしました(笑)
“感謝”を込めて
応援クリックをさせていただきます♪
TAKUさん
初めまして、玲です^ ^
私とおなじ症状だったんですね。
かなり、イライラが募ったのでは?と、お察しいたします。
良いタイミングで、記事が役立って
わたしも嬉しいです^ ^
応援もありがとうございました。
これを機に、よろしくお願い致します♪
玲さんこんばんは。
染井春人です。
いつも気にかけて頂いてありがとうございます。
バージョンアップって本当におっかなびっくりですよね!
ぼくの場合、
どこに不具合が生じているのかすら
気づけなかったりするので、
相当ムダに時間を費やしてしまいます。
正直似たような症状思い当たります。
一番上ではなく、下に画面が移動して困ってます。
ブラウザを変更すると大丈夫だったりするのですが、
普段よく使うカスタマイズしたブラウザを
利用したいじゃないですか。
だから無理やり使ってたんですよね…。
近いうちバージョンアップしてみようとおもいます。
最後に・・・の情報は有益ですね。
この情報は僕からもアウトプット
しようと思います。
ありがとうございました。
染井さん
こんにちは、玲です^ ^
あら・・・
一番下に行ってましたか・・・(汗;
いずれにしろ、使い勝手が悪いって話です。
もしかしたら、テーマによって
出る症状が違っていたのかもしれないですね。
更新で、症状が消えることを祈ります!
最後に・・・の部分は
この道に、かなり詳しい人からのアドバイスですので
実行して損はないはずですよっ^ ^